【2024年6月】百万石まつり、地域の安全対策など

2024年6月の活動まとめ。

この記事は「北こうさいブログ」より、月ごとに抜粋してお届けしています。

画像クリック・タップでブログ記事が表示されます。


百万石まつり

百万石祭り期間中も、沢山の観光客の皆様に金沢に足を運んで頂きました。
能登半島地震で苦しむ石川県にとって、こんなに有り難いことはありません。
石川県の「力」になります。
ありがとうございます!

阪神・淡路大震災記念人と未来防災センター

地元の皆さんと研修に、阪神・淡路大震災記念人と未来防災センターへ。

「館内のボランティア説明員の「インフラの復旧はお金で出来るが、経済の復興は難しい」との言葉が重く感じる。

神戸でさえ、この認識だ。

能登に、ずっしりと重く、のし掛かる言葉。

能登を訪れることをためらってはいけない。

能登に行こう。」(2024.06.15ブログ記事より)


金沢市議会定例月会議、委員会

6月11日から金沢市議会6月定例月議会が開催されました。

総務常任委員会での議案審査、本会議。

今年度、都心軸再整備特別委員会では副委員長をつとめさせていただいております。


台南市から義援金

台南市台日文化友好交流基金会の方々が石川県に義援金を届けに来てくださいました。
石川県庁で知事表敬の後に、金沢市役所にも
寄って頂きました。
日台関係は重要。日本の友達ですね。


地域の安全を守るために

能登半島地震等での道路の補修も続いています。
応急処置されていた場所も修繕
していただきました。

小学生が多く通る公民館前の道路もひび割れ補修

補修後も時間がたつと再び陥没する場所もあり、
何度も補修
していただく工事関係者の方々には感謝しかありません。

高尾台中学校前道路では消えていた「文マーク」を書き直していただきました。
このほか、以前からお願いしていた通路の整備も完了しました。

この道は中学校時代の通学路でもあります。

これでつまずかないかな?


ほかにもさまざまな活動をしております!

↑↑北こうさいブログはこちらからご覧いただけます。

2006年から続けているブログでは、北こうさいの日々の活動や思いなどを更新しています。

(愛犬にゃん丸のことや食べたものなど、プライベートな話題も)

北こうさい公式ウェブサイト

金沢市議会議員 北こうさいの公式ウェブサイトです。 政策、活動報告などを 随時発信しています。