【2024年6月】百万石まつり、地域の安全対策など
2024年6月の活動まとめ。
この記事は「北こうさいブログ」より、月ごとに抜粋してお届けしています。
画像クリック・タップでブログ記事が表示されます。
百万石まつり
百万石祭り期間中も、沢山の観光客の皆様に金沢に足を運んで頂きました。
能登半島地震で苦しむ石川県にとって、こんなに有り難いことはありません。
石川県の「力」になります。
ありがとうございます!
阪神・淡路大震災記念人と未来防災センター
地元の皆さんと研修に、阪神・淡路大震災記念人と未来防災センターへ。
「館内のボランティア説明員の「インフラの復旧はお金で出来るが、経済の復興は難しい」との言葉が重く感じる。
神戸でさえ、この認識だ。
能登に、ずっしりと重く、のし掛かる言葉。
能登を訪れることをためらってはいけない。
能登に行こう。」(2024.06.15ブログ記事より)
地域の安全を守るために
能登半島地震等での道路の補修も続いています。
応急処置されていた場所も修繕していただきました。
小学生が多く通る公民館前の道路もひび割れ補修。
補修後も時間がたつと再び陥没する場所もあり、
何度も補修していただく工事関係者の方々には感謝しかありません。
ほかにもさまざまな活動をしております!
↑↑北こうさいブログはこちらからご覧いただけます。
2006年から続けているブログでは、北こうさいの日々の活動や思いなどを更新しています。
(愛犬にゃん丸のことや食べたものなど、プライベートな話題も)
0コメント